実は怖いカビの影響・・・
こんにちは、姫路今宿店の寳山(ほうざん)です。
毎日朝晩は寒く、日中は少し汗ばむ陽気となっていますね。
こんな時にお家に発生する地味に危険な存在「カビ」!
カビは比較的身近な存在であり、植物の一種であるため危険なイメージがすくないですが、カビはアレルギーやぜんそくなどを引き起こす原因でもあります。
カビから発生する胞子が体内に入ると、気管支ぜんそくや鼻炎といったアレルギー症状が現れる原因となります。
症状が進行すると息切れ・呼吸困難が常に起こることもあります。
青カビの中には「マイコトキシン」というカビ毒を作る種類もあり、肝臓がんや腎臓がんの原因となる場合もあります。
他にもカビはシックハウス症候群の原因にもなるため、シックハウス対策にはカビの除去と予防が必要です。
カビ対策のポイントは、「除去」と「発生の抑制」です。
カビを除去した上で、再び発生させないようにしましょう。
「除去」に有効なものとしては、中性洗剤やエタノール、カビ除去剤があります。
除去をする前にしっかり乾燥させておくことで、根っこまで除去することができます。
エタノールはカビの成分であるたんぱく質を分解することと、揮発性が高いのですぐに乾燥するのでとても有効です。
次に「発生の抑制」に効果的なのが換気です。
カビは水分が多いところや湿気が溜まりやすい場所に発生するため、日頃から換気を心がけることをオススメします。
気になるところはなるべく窓を開けて空気の流れをつくりましょう。
私たちの周りにあるカビは、健康な時にはあまり体に害はありませんが、知らないところで沢山発生した場合などに胞子を多量に吸い込んだり、免疫力が落ちている時などには、感染症や癌・アレルギーを引き起こす原因となってしまいます。
梅雨時期や秋のこの時期など、体調が長期に渡って症状が改善されない場合は、カビ菌を疑いがあるので、病院で診察してもらうなどしてもらうことをお勧めします。
保険の見直し、ご相談は、保険クリニック 姫路今宿店へ(^_-)-☆
店舗情報はコチラ⇒ https://www.hoken-world.com/shop