高血圧改善に効果がある運動とは!!
こんにちは、寳山(ほうざん)です。
一気に気温が下がってきました。
インフルエンザもそろそろ流行してきていますので、皆さん体調管理には気を付けましょう!
さて、今回は「高血圧改善に効果がある運動」をテーマにご案内します(^^)/
まず、運動をすることで、体内のホルモンや血液の量、交感神経系の働きなどが血圧を下げるように変化します。
高血圧対策として効果がみられる運動は、散歩・ジョギング・サイクリング・水泳・テニス、そしてラジオ体操など、有酸素運動と呼ばれるものです。
運動により代謝を上げ、身体の中の糖分や脂肪分を、酸素を使用して分解してエネルギーとすることで、たとえば1日30分の早歩きを3か月ほど継続すると血圧低下の効果が現れてきます。
重量あげのような筋力トレーニングや短距離走のような無酸素運動はあまり効果的ではありません。
またスポーツジムや屋外の運動ばかりでなく、駅の階段の上り下りや家の中の掃除など、日常生活のいろいろな場面で意識的に身体を動かす工夫をしてみましょう。
運動は肥満改善にも繋がります|д゚)
肥満も高血圧の大きな要因と言われていますので、運動することは、ダブルで効果があると言えるでしょう。
また、有酸素運動に加えて、レジスタンス運動やストレッチ運動やヨガなどを補助的に組み合わせると、前者は除脂肪体重の増加や骨粗鬆症・腰痛の防止、後者は関節の可動域や機能の向上が期待できます。
※レジスタンス運動とは
筋力は一定の負荷をかけることによって維持・向上します。筋に負荷をかけたトレーニングのことをレジスタンス(Resistance:抵抗)運動といいます。筋力トレーニング=レジスタンス運動と考えても良いでしょう。レジスタンス運動は自分の体重やチューブ、ダンベル、バーベルなど負荷のかけ方によって行い方が変わるため、種類は多岐に渡ります。
色々書きましたが、まず高血圧対策の運動は、毎日すこしずつでも続けることが大事です。
毎日運動することで、健康を維持でき、体力の衰えや筋力の衰えを防げます。
筋肉がつくことで代謝が上がり、高血圧だけでなく様々な持病の改善につながっていきます。
いきなりハードなトレーニングをすると長続きしない傾向が強いです。
ですので、まずは長く続けられるように、ゆったりとした運動から初めて行きましょう♪
さて、今回はここまで(^_-)-☆
姫路で保険相談、保険見直しは保険ワールドへ!!